こんにちは!
しばひでです。
このように毎日書いていると、
自分の得意なお話や、
キーワードが出てきている
ように思います。
ここ最近、
このメディアでもそうですが、
僕だけでなく、
他の方の記事も面白いようで、
読まれています。
そこで言われていた言葉が、
こうやって言語化を学んでいる方が、
色んなテーマで書かれているので、
面白いそうです。
そして、
新たな視点ができると言われて
いました。
そのように素直に
感じ取ってくれるのは、
とても嬉しいですね。
色んな視点ができることで、
新たな気づきができたり、
この方の書いていることは、
わかるわー。って方も
現れますよね。
自分の波長と合うって思う方ですね。
Xの投稿もそうですが、
共感できる投稿は
いいねを押したくなります。
うんうん。わかる!わかる!
これはちょっと集客の部分の
お話になりますが、
共感する投稿で多くの方が集まり、
そこから、自分の専門的な投稿から、
そこに集まってくる方が自分にとって
濃いファンになっていきます。
今日は、
新しい視点と深さをもつことに
関してお話ししていきます。
先ほど、
このメディアで似たようなテーマでも、
書いてる方でそれぞれの考え方、
捉え方が違うし、視点が違うので、
なるほどなー。って
思うことがあると思います。
そのように多くからの視点というのも
ありますが、
今回はちょっと違う視点の
作り方についてお話していきます。
それは、1人の方に徹底的に
関わっていくことですね。
誰かあなたのことを少しでも
興味持ってくれた方、
あなたのようになりたいっと
思ってくれた方がいたとしましょう。
その方に対して、
しっかりと向き合っていくことです。
自分が学んだことを伝えたり、
悩んでいることがあれば、
話を聞いてあげたり、
その人がどうすれば良くなるのか?
どこを見ているのか?
何をしたいのか?
とにかくその目の前の方に対して、
目標に向かってどうすれば
進んでいけるのか?
自分でこの方に何ができるだろう?
ひたすら考えて向き合うのです。
そして、なかなか思うように
伝わらなかったり、
なんで!って思うこともあるでしょう。
そこで、また、考えて行くのです。
そうやって自分が思っていたこととは、
違う現象や反応が起きてきます。
それもまた、経験になっていき、
新しい視点を作っていくのですね。
そして、細かくわかりやすく、
小学生でもわかるように伝えて
いくくらいになっていくから、
言葉に深さが出てくるようになります。
そうやって1人の方が、
教育ができていくと、
自分で考えて動いていきます。
教育とは、優先順位が変わり、
行動が変わって行くことです。
そのことで結果も変わってきます。
周りからの情報で、
視点を増やしていくことは
できますが、
深さは作っていくことは
難しいですね。
なので、まずは、1人の人にしっかりと
向き合っていくことですね。
お釈迦様は、
ただ目の前の1人、1人に
説いてきたそうです。
それが、2500年も続いているんです。
大事なのは、
目の前の人に
伝えていくことですね。
そこから、
新たな視点、深さを作っていきましょう。
では、また会いましょう。
コメント
エイト先生
こんばんは
Xを開いたらやっぱり先生の記事が出てきました!そして今回の記事を読んでまず思った事は…先生はやっぱり先生だなぁと思いました!
それは…
読んでる私がどう反応してどう考えて書いてくるのがわかるかのように書かれていました!
そして私が思った事は…
誰の記事があったとしても一番には先生の記事を読んでしまっていると言う事!
知らず知らずにエイト先生と言う一人の人が描いている形の中に入れてるかどうかはわかりませんが私なりに形にして考えてるところはあります!
多分先生としてではなくしばひでさんと言う一人の人のファンになってるように思います!
そして次はどんな事書いてくれるんだろうと週刊誌の連載を毎回読むように楽しみにしている所があります!
他の人の記事では…
今は一番衝撃を受けたあの人の記事ははっきり言って気になります!次の記事ではどんな飛び出す絵本ならぬ取り出す文章になっているのか気になってます!
その次は私の身近に携わってくださってる方の記事です!
見つけたら読んでいきます