スポンサーリンク

私に魅力なんかないと思ってた。

スポンサーリンク
気付き

こんにちは つよしです。

この記事を書いた人
大石剛

【自分で考え自分で行動できる自立した力を伝えたい】「子供は親の鏡」を逆手に、子供と共に成長する共育を実践。成功のカギは失敗にあり、挑戦し続ける中で無限の可能性を広げます。
人は変えられないけど、人は変われる。他者は変えられないが、自分から変わる事ができる。スイミングを通して述べ5,000人以上の子供達とその保護者を関わらせて頂いた経験をもとに、コーチングを行っています。

大石剛をフォローする

 

前回は
「知っている」の罠

 

についてお話ししましたね。

 

今回は、

私に魅力なんかないよ。

 

そう思って生きている方へ
自分の魅力の引き出し方について
おはなしします。

 

私に魅力なんかないよ…

それは、自分を知ってもらえていないから。

魅力を感じて
もらうためには、

 

まず自分がどんな人かを
知ってもらうことが大事です。

 

だって考えてみて。

 

あなたは自分が
知らないものには

 

興味を持ちますか?

 

知らない人が
悩んでいる顔をしていても

 

どうしたの?
とは思いませんよね。

 

愛って、
ただ好きになることだけでなく

 

他人に興味を持ってもらうこと
でもあるんだよ。

興味を持ってもらうには

自分を知ってもらうためには、
いいことだけを言うのではなく、

 

良いところも
悪いところも

 

全部見せることが大切です。

 

「これが私だ」と言える
自己紹介ができたらいいですね。

 

みんなが完璧じゃないように、
自分も完璧じゃないことを伝えることで、

 

友達も自分を
信頼してくれるようになります。

 

仮に、完璧な人が
いたとします。

あなたは
完璧な人に魅力は感じますか?

 

何をしても完璧で
一緒にいたらなんでもしてくれる。

 

一瞬、魅力的に見えるかも
しれません。

 

しかし、そのうちに

 

「あなたって私がいなくても
なんでもできるから」

 

ってなりませんか?

できないことがあったり
頼り、頼られるから

 

人は魅力を感じ、
愛が生まれるのだから。

そして、分かち合おう

自分を知ってもらったり、
愛してもらったりするために、

 

自分の考えや感じ方を
友達に分かち合うことが大事です。

 

そうすることで、
友達はあなたがどんな人かを理解し、

 

共感してくれるようになります。

 

時には意見が違ったり、
ケンカになるかもしれませんが、

 

その経験も
友情を深めるチャンスです。

 

友人と喧嘩をした事は
ありますよね?

 

仲直りした後って
友情深まった気がしませんか?

恋人ともそう。

 

あえて喧嘩する必要は
ありませんが、

 

喧嘩の後は
もっと仲良くなる。

 

そんな感覚は
誰しもあると思います。

 

良いことも
悪いことも

 

時には共感し
時にはぶつかりながら

 

分かち合うことが
愛に変わるのです。

まとめ

自分の魅力を引き出して
人に愛されるためには、

 

本当の自分を
知ってもらうことが
大切です。

 

人は知らないものには
興味を持ちません。

 

自分を知ってもらうには、
良いところも悪いところも

 

全部見せること。

 

「これが私だ」と言える
いわゆる自己紹介が必要です。

自分を表現することで、
友情が深まります。

 

自分の考えや感じ方を
友達と共有し、

 

理解し合うことが、
愛や友達を増やす秘訣なのだから。

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

 

他にも

スルスルとスルーする無意識

愛ってなんだろう

についても書いていますので
良かったらご覧ください。

 

最後に私は弱い自分を
出すことができませんでした。

 

弱い自分を開示できたのは

本質ライティング講座 | げんご塾

ここに出会えたから。

 

興味ある方は
僕と一緒に学びましょう。

 

そして、本当の自分に
出会いましょう。

 

いつもありがとうございます。

 

生きよう!
輝く自分の人生を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました