2025-02

仕事

正論も人を動かさない

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は行動の理由についての話です。大久保先生のお話先日ある行事に参加しました。その会のはじめに講演があり大久保寛司先生のお話をお聞きしました。私はその時まで大久保先生を知らなかったのですがお話...
仕事

多様な人間関係と信頼の重要性

こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。始めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「 多様な人間関係と信頼の重要性」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。多種多様な人間関係私た...
日常

差別と区別のちがい

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は差別と区別のちがいについてです。使い分けが大事社会全体が差別に対してとても敏感になっています。ですが中には区別を差別と呼んで間違った批判をする声もあるように感じます。差別はダメだと思いま...
仕事

自分の人生を愛するための視点の転換

こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。始めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「 自分の人生を愛するための視点の転換」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。自分の人生を好き...
日常

良好な関係を築くはじめの一歩

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は好みについてです。好み好みは人それぞれで基本的にはそれを否定しない方が良い関係を築けると思います。他者理解とはまず自分の中の固定概念を封印するところから始めないとうまくいかないと思ってい...
おうち時間

一流の話術とコミュニケーションの技術

こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。始めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「一流の話術とコミュニケーションの技術」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。一流と二流と三流...
気付き

平等と公平のちがい

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は平等と公平のちがいについてです。あいまいなことばいろんな人の話に平等や公平という言葉が出てきます。ですがその意味が同じような意味で使われていたり違っていたりと使う人によってさまざまで細か...
日常

ネガティブからポジティブを見出す力と感謝の重要性

こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。始めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「ネガティブからポジティブを見出す力と感謝の重要性」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。ネガ...
考え方

エネルギーバンパイアに狙われてない?エネルギーを奪われないための防御法5選

おはこんちは!Ai✨Imaginartist のうぎまるです!このブログでは、あなたの成長をそっと後押しするヒントをお届けします。今回のテーマは、「エネルギーバンパイアに狙われてない?エネルギーを奪われないための防御法5選」です。あなたの元気を奪う「エネルギーバンパイア」から身を守るには?特徴を見極め、影響を受けないための具体的な防御法を5つ紹介!もう疲れやすい日々とはサヨナラしよう!
気付き

ストレスレスで知識を増やす

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日はストレスのない知識の増やし方についてです。知識の蓄え方私は暗記が嫌いです。ですが苦手でもないように感じます。覚えることは好きですが意味もなく単なる暗記をするのは嫌いなのです。例えば年号と...