スポンサーリンク

未来を創る力:行動と引き寄せの法則

スポンサーリンク
日常

こんにちは、コウヤです。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。

初めましての方も、ありがとうございます。

さて、今回は

「未来を創る力:行動と引き寄せの法則」

というテーマでお伝えさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

未来はつくれるもの

現在・過去・未来と、人生は大きく三つに分かれます。

この三つの中で唯一つくることができるもの、それは未来です。

未来をつくることができると分かった以上は、行動するかは貴方にかかっています。

未来を変えるために使われるのが、引き寄せの法則です。

みなさんも、ひょっとしたら一度は目にしたこともあるのではないのですか?

潜在意識が、自分にとって必要なものを引き寄せるという考えもありますよね。

しかし一方では、

「願ったり望んだりすれば、望む未来がやって来る」

という考えもあったりします。

ハッキリ言って、それは不可能です。

では、どうすれば?

正確に言うと、

「本気で望んだら、その望んだものを得ようとするマインドや気持ちが芽生え、そのマインドや気持ちが自分を行動させ、その行動が自分に必要な出来事を引き寄せてくる」

というものなのです。

もちろん、全てが確実に叶うとは限りません。

ですが、行動しない限り現状は変わらないのです。

これは実際に行動したからこそ進むことが出来る未来なのです。

つまり、行動することで未来を作ることができるのです。

まとめ

今回は、未来を創る力:行動と引き寄せの法則というテーマでお伝えしました。

人生は現在・過去・未来の三つに分かれ、その中で唯一創造できるのは未来です。

未来を変えるためには行動が必要であり、引き寄せの法則がその手助けをします。

単に願うだけではなく、本気で望むことでマインドが芽生え、行動を促します。

この行動が必要な出来事を引き寄せ、未来を形作るのです。

行動しなければ現状は変わらず、未来を創るためには積極的に動くことが重要です。

この記事を書いた人
コウヤ

こんにちは、コウヤです。
小学校教師を11年、塾講師を1年勤めている、我が子大好きな親バカ教育者です(笑)

昔から夢だった小学校教師になり、採用試験が受かった時は跳びあがるくらい喜びました。
「これで、未来の子供たちや保護者たちの救いや助けになれるように頑張れる」
と思い、凄く喜んだことは今でも忘れません。
11年という小学校教師での生活を通して感じたことは、
「私は子供たちや保護者たちを救ってきたよりも、私が子供たちや保護者たちによって助けられ、支えられ、救われてきた」
ということです。
そのくらい、私にとって今までの教え子と保護者たちとの関わりは非常に大切なもので、かけがえのない宝物でした。

今は小学校教師を退職しておりますが、教育に携わりたいという気持ちはずっと変わりません。
これから先も、子供たちや親御さんたちにとって、教育を通して救いや支えになれるような働き方や生き方がしたいと思っております。

このブログでは、私の感じたありのままのことを発信していくつもりです。
そして、ご覧くださった方々の中に、私のブログを読んで救われたり、心が癒されたりしたという方がいらっしゃれば、これほど嬉しいことはありません。

コウヤをフォローする

本質ライティング講座 | げんご塾



コメント

タイトルとURLをコピーしました