スポンサーリンク

ちょっと危険なにおい!

スポンサーリンク
気付き

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。
今日はなんか危ない予感がするというお話です。

この記事を書いた人
晴田武陽

◇講演家
【和の心の目覚めに導く】
歴史に見える日本人としての魂を伝え
日本を目覚めに導くことをめざす。

◇PCスキルアップアドバイザー
【できたらいいなを「できる」にする】
【あったらいいなを「カタチ」にする】
可能性を広げるお手伝い!
転職準備!在宅WORK!50代後半OK!
パソコン選びから技能まで悩みに寄り添って解決!
できる楽しさ実感させます✨

趣味:漫画にボドゲ(重ゲー)にものづくり

https://lin.ee/Gvr5zIr
https://pcskill-take-r.com/

晴田武陽をフォローする

 

便利に依存

私は茨城県に住んでいるので
車が必須の環境です。

だいたい各家庭
1人1台ないと
生活に困ります。
そんな車について

今さらですが
ナビが当たり前になって
まったく道を覚えません笑

まったくは言い過ぎでした笑
ほとんど覚えません笑

私は方向音痴なので
昔は地図で迷って迷ったあげく
時間的にヤバいとなると
野生の勘めいたものがはたらいて
覚醒状態で正しい道を選択し
目的地に時間通りに到着するという
たくさんの奇跡を起こしていました笑

ですがもはや
野生の勘をはたらかせる必要もなく
おそらく退化してしまいました笑

駐車もそうです。

バックモニターがあって
ラクラク駐車できます!

しかし!
たまに代車になった時など
モニターがないと
もうそれはそれは
駐車するのが
めちゃくちゃ恐ろしいのです!

感覚が鈍ってしまっているのを感じます。

もっと昔ですと
携帯すらなく
けっこうな数の電話番号を
覚えていた人も多かったかと思います。

でも今は
私などは
家と自分の番号
くらいしか覚えていません。

よくよく考えると
とても恐ろしい気がします。

脳みそ使ってないかもって思います。

 

もう戻れない

だからといって
じゃあすべて無くそう
とは思えないですよね。

一度覚えた便利さは
なかなか手放せません。

もう戻れないし
戻りたくもないというのが
正直なところだと思います。

なんということでしょう。

 

できることは何か

こんな便利な世の中で
野生の勘などを取り戻すのは
相当難しい気がしてしまいます。

でも何かできることはないのでしょうか。

それで私は
車をバックで駐車しながら
モニター以外に見える見え方を
一応は確認するようにしています。

それ以外は
あまりできてませんが笑

だいたい仕事が
パソコン関係なので
確実に紙から遠ざかっていますね笑

それでも
メモは手書きです。
メモの整理ができてないのは
それはもともとの性質ですね笑

 

まとめ

便利に依存してしまうことは
仕方ないことだと思います。

そこは受け入れつつ
少しでも
一つでも
何か自分力を使う機会を
自分で作るということも
必要かもって思う
今日このごろです。

今日もありがとうございました。

本質ライティング講座 | げんご塾
LinkAのオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
LinkAの公式アイテムの通販サイト。ゆるくいろいろ販売してます。 マニアックな提携もします笑
おにぎりで返すスタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE
使いどころに一工夫が必要な上級者向けスタンプです。すべて「おにぎり+コメント」でできています。このスタンプはコメントにすべてをそそぎます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました