皆さん、こんにちは!
りらです😊
私は人間関係や仕事が
上手くいかなかったことがあります。
その理由を探していた時、
「自己肯定感」という言葉を知りました。
当時の私は、自己肯定感がない
と言っていいほど、
自己肯定感が低かったです。
もし、同じように、
人間関係や仕事が
上手くいかない方は、
その原因の一つに、
「自己肯定感の低さ」が
隠れているかもしれません。
自己肯定感というのは、
子供の頃に、褒められて育った子は
自己肯定感が高くなり、
否定されて育った子は
自己肯定感が低くなると言います。
じゃあ、私は否定されて育ったから、
自己肯定感が低いままなの?
って思わなくても大丈夫です。
自己肯定感は高めることができます。
今日は、自分を認め、
自己肯定感を高める方法について
お伝えします。
ありのままの自分を好きになり、
もっと生きやすく、
幸せになれるヒントを
見つけていきましょう。
自分を認めることから始めよう
「自分のダメなところ、嫌なところ…
なかなか受け入れられない」
そう感じている方も
多いのではないでしょうか?
でも、大丈夫。
完璧な人なんていません。
大切なのは、
そんな「完璧じゃない自分」も含めて、
まるごと認めてあげることです。
鏡を見てみてください。
そこにいるのは、あなただけの、
かけがえのない存在です。
良いところも、悪いところも、
全部ひっくるめて「自分」なんです。
まずは、自分の良いところを
3つ書き出してみましょう。
どんな些細なことでも構いません。
「料理が得意」「友達思い」
「頑張り屋さん」…
どんな小さな長所でも、
それはあなたの大切な個性です。
そして、次に、
自分の直したいところを
3つ書き出してみましょう。
これも、自分を客観的に見て
分析する良い機会になります。
自分のことを客観的に見つめることで、
自分の強みや弱みを理解し、
より自分らしい生き方を
見つけやすくなります。
自分を大切にする時間を作ろう
毎日忙しく、
自分の時間なんて取れない…
そう思っていませんか?
でも、
自分を満たす時間を作ることは、
自己肯定感を高めるために
とても大切です。
例えば、好きな音楽を聴いてみたり、
温かいお風呂にゆっくり浸かったり、
美味しいものを食べたり…
些細なことでも構いません。
自分が心地良いと感じることを、
意識的に取り入れてみましょう。
また、日記をつけるのもおすすめです。
日々の出来事や自分の感情を
書き出すことで、
自分自身と向き合う時間を
作ることができます。
自分の気持ちを整理し、
客観的に見れるようになることで、
自己肯定感を高めることに繋がります。
周りの目を気にしすぎない
「周りにどう思われるか」を気にしすぎて、
自分の気持ちを抑え込んでいませんか?
周りの期待に応えようと
頑張るのも良いことですが、
常に周りの目を気にしていると、
本当の自分を見失ってしまいます。
「ありのままの自分」でいることを
恐れないでください。
あなたをありのままに
受け入れてくれる人は、必ずいます。
まずは、
自分を大切にすることから始めましょう。
無理に周りに合わせようとせず、
自分のペースで生きていくことが
大切です。
失敗を恐れずに挑戦しよう
失敗を恐れて、
新しいことに挑戦することを
ためらっていませんか?
失敗は成長のチャンスです。
失敗から学び、
次へと活かしていくことで、
自己肯定感は自然と高まってきます。
小さなことから始めてみましょう。
例えば、新しい料理に挑戦したり、
苦手な人に話しかけてみたり…
一歩踏み出す勇気を持つことで、
自信がつき、
自己肯定感を高めることができます。
ポジティブな言葉を意識しよう
ネガティブな言葉は、
自己肯定感を下げてしまいます。
「できない」「ダメだ」といった
言葉を口にする代わりに、
「できる」「大丈夫」といった
肯定的な言葉を
意識的に使ってみましょう。
最初は意識的に言葉を
選んでいく必要がありますが、
次第に自然とポジティブな言葉を
使うようになり、
心も前向きになっていきます。
周りの人に感謝しよう
周りの人に
感謝の気持ちを伝えることも、
自己肯定感を高める上で重要です。
感謝の気持ちを伝えることで、
人間関係が良好になり、
心も満たされます。
「ありがとう」と素直に言える人は、
自己肯定感が高い傾向があります。
日頃から感謝の気持ちを忘れずに、
周りの人に感謝の言葉を伝えましょう。
自分を信じる大切さ
自己肯定感が低いと、
「自分はダメだ」と
自分を信じられなくなってしまいます。
でも、自分を信じることは、
とても大切です。
自分を信じるためには、
まず自分の良いところを
見つけることから始めましょう。
そして、自分の可能性を信じて、
一歩ずつ進んでいきましょう。
もし、どうしても
自分を信じられない時は、
信頼できる人に相談してみましょう。
あなたのことを応援してくれる人は、
必ずいます。
自分を愛し、肯定する旅を続けよう
自己肯定感を高めることは、
一朝一夕でできることではありません。
しかし、少しずつでも自分を認め、
大切にしていくことで、
必ず変わることができます。
このブログが、
あなた自身の自己肯定感を高めるための、
一助となることを願っています。
自分を愛し、肯定する旅を、
一緒に続けていきましょう。
そして、ありのままの自分を好きになり、
もっと幸せな人生を歩んでいきましょう。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
コメント