スポンサーリンク

ゴール型とテーマ型とは、あなたはどっち?

スポンサーリンク
仕事

こんにちは、はるです!

本当の自分を出したい変わりたい人

に向けて日々発信をしています。

 

「何だかこの人とは合わないかも」

「話が噛み合わないというか何か違う気がする」

そう思ってしまったことってありませんか?

 

実はタイプが違うからかも知れません。

ゴール型とテーマ型という2つのタイプで

考えることができます。

 

どちらか片方というより、

どちらも持ち合わせていて、

どちらの傾向が強いかと思って頂けたらと思います。

 

人によって、はっきりとどちらかの傾向に

片寄ってる場合もあります。

この2つのタイプを知っておくことで、

人間関係のトラブルを減らすことができます。

 

この記事では、

ゴール型とテーマ型という人間のタイプについて

紹介します。

 

ゴール型とは

 

ゴール型とは、結果を重要視していて一直線に突き進みます。

ゴールから逆算して計画を立てるタイプです。

 

目的、目標や時間などを

正確に詳しく決めていないと動けないタイプは

ゴール型に当てはまります。

 

例えば、誰かと待ち合わせをするとき、

事前に時間や電車などの時間、

待ち合わせ場所までの行き方など調べますか?

 

ちなみに私は、待ち合わせの時間から逆算して、

最寄り駅から場所までの時間と行き方、

電車の時間と乗り換え時間、家を出る時間、

起きる時間まで事前に調べてその通りに行きます。

 

完全にゴール型といえる程、

ゴール型の特徴や傾向が強いですね。

待ち合わせ以外でも、物事をするとき

目的や目標が定まっていないと動けない傾向もあります。

 

テーマ型とは

 

次に、テーマ型についてです。

テーマ型は過程を重視して、

その場の状況に合わせて

臨機応変に対応していくタイプです。

 

事前にスケジュールを決めたり、

予定を詰め込みすぎるのは嫌いなことが多いです。

 

先ほどの待ち合わせの例で言うと、

事前に時間や場所を調べたりせず、

当日スマホのナビを見ながら行く感じですね。

 

あまり間に合わなかったらどうしよう

と言うような不安感がなく、

何とかなるだろう的に捉えていることが多い印象です。

 

行く場所もそのときの気分によって変える場合もあり、

計画よりも気分、そもそも計画を立てないかも知れません。

また、目的や目標が明確ではなくても

目の前のことに集中して動けたりします。

 

ゴール型とテーマ型あなたはどっち

 

ゴール型とテーマ型について見てきました。

 

あなたはどちらのタイプだと感じましたか?

どちらの傾向が強いと思いましたか?

 

ゴール型とテーマ型というタイプについて知っておくと、

この人合わないかもと思っても

タイプが違うのかなと考えることができます。

 

どちらのタイプが良いとか、

どちらが優れているとかもありません。

考え方の違いですね。

 

仕事やコミュニティなどでも、

どちらのタイプの人も大切です。

どちらか片方のタイプだけしかいなかったら、

うまくいかないです。

 

お互いにないものを持っているので、

合わないと避けるのではなく、

協力して補い合って行けると良いですね。

 

まとめ

 

今回は、ゴール型とテーマ型というタイプについて、

それぞれの特徴を見てきました。

 

ゴール型は、結果を重要視していて一直線に突き進み、

ゴールから逆算して計画を立てるタイプ。

 

テーマ型は、過程を重視して、

その場の状況に合わせて臨機応変に対応していくタイプ。

 

あなたは、どっちかに当てはまるなと感じましたか?

 

ぜひ、2つのタイプの違いを覚えておいて、

仕事や日常、コミュニティなどで人間関係のトラブルを減らしたり、

他人の理解に努めていきましょう。

ありがとうございました。

 

自分をもっと知ってみませんか?

本質ライティング講座

1月31日まで期間限定募集中

本質ライティング講座 | げんご塾

 

この記事を書いた人
はる

はじめまして、はるです!

本当の自分を出したい変わりたい人向けに、日々発信をしています。
私自身も成長し、同じように変わりたいと願うあなたを応援します。

このブログでは、あなたにヒントやきっかけとなる情報を発信していけたらと思います。
あなたと繋がり、共に成長していけたら嬉しいです。

幼い頃から無口で内向的。社会人になって人間関係に悩みうつ病になりました。

以前は、人目を気にしすぎて、本当の自分を隠していました。 でも、今は少しずつ自分の気持ちを大切にすることを学び、ありのままの自分を好きに、出せるようになって来ています。

ちなみに私は女性ですが、メンズのストリート系のファッションや見た目が好きでこのアイコンになっています。 ちょっと変わっていますが、どうぞよろしくお願いします。

はるをフォローする



コメント

タイトルとURLをコピーしました