本気で自分の人生を
自分自身でコントロールして
生きる事ができていますか?
こんにちは つよしです。
誰かの判断でしか動けない。
いつも誰かの判断に
賛同し、良い人を
演じ続けて40年
あっちでも良い顔
こっちでも良い顔
その生き方はまるで
自分が自分じゃないような
人生でした。
いつも誰かに合わせて
誰かの機嫌をとりながら
嫌われないように
自己主張はしない。
にも関わらず
影では、言いたいことを
ぶつぶつ言って
誰かの意見を
さも自分の意見のように。
誰かの言う通りに
生きる自分が苦しくて。
逃げて逃げて
全てを失いました。
そんな底辺の僕が
今言えることは
生きよう!
輝く自分の人生を!
自分を見失う前に。
もしくは今
誰かの顔色ばかり見て
他人の意見に左右され
自分の思いを押し殺し
誰かの意見ばかりを受け入れて
苦しんでいる
あなたへ読んでほしい。
心の葛藤
自由になりたい。
誰かの顔色伺って
誰かに左右されたくない。
そう思っているのに
いつも
「うんうんそうだよね」
と言ってしまう。
「いや、僕は違うな」
「僕は、そう思わない」
「僕は、こうしたいんだ」
その言葉が
出なかった。
いつも誰かに賛同して
いつも誰かと同じ意見
家族や恋人にさえ
あなたの良いようにしていいよ。
あなたがしたい事をしよう
あなたが喜ぶなら
それでいい。
決して嘘ではないのです。
でもそれは
永遠には続かない。
時々出てくる
親しい相手にへの言葉
「いつも自分ばっかじゃん」
僕の心の中に響いてくる
「わがままばっかり
言いやがって」
でもそれって、
自分がそうさせたんだよね。
いつも相手へ
いいよいいよ、あなたの好きなように
していいよ。
自分が
そうさせたのにも関わらず
自分との約束が
キャンセルされた時。
僕はいつも
あなた中心に動いているのに
どうしてあなたは
私と同じじゃないの…
わがままじゃん。
そんな自分が
嫌だった。
どうして良いのか
わからない。
自分がわからない。
自分の本質
いつも誰かに賛同するのは
嫌われたくないから。
いつも自分を犠牲にし
他人の為にだけ動くのは
優しくしてあげたいから。
賛同すると、
同情すると、
「優しいね」
って言われる。
それが嬉しかった。
誰かの役に立ててるようで
とても嬉しかった。
僕には
優しさしかないんだ。
賛同や同情
いわゆる
反対しないことが
優しさだと定義して。
僕のような個性を
持つほとんどの人は
反対しない、
賛同することが優しさだ。
と定義している自分にさえ
気づかないまま
こんな性格だから仕方ないと
諦めて生きていきます。
では、僕が、反対しない事が
優しさだと定義している自分に
何がきっかけで
気づいたのかというと
全ては
言語化です。
全てを言葉にすることで、
自分って生き物が
何を考え、何を大切にして
どんな個性で。
強みも弱みも全てが
見えてきます。
僕が何をしたいのか。
これからどんな道を進みたいのか。
人は、言葉を使って
自分の脳内でも
物事を判断しています。
言葉というのは
全てを判断する
核となるもの。
考えてみてください。
毎日どれだけの
心の声を
自分の中で
発していますか?
「お腹すいた」
「あ…この人怒ってる」
「この動画面白い」
「痛っ」「寒いな…」
心の中で発する言葉は
たくさんありますが
それについて
考えたことがない人がほとんどです。
僕もそうだった。
だから自分の事が
わかっているようで
わかっていない。
でも自分の事だから
自分が一番わかっていると思い込み、
こんな性格だから仕方ないよね
と決めつけて生きてきました。
本当は
自分の事すらわかっていなかったのに。
言語化によって得たもの
僕は、何がしたいのだろう。
あらゆる事象の本質を
言語化しながら
生きるようになると、
気づきがたくさん得られます。
自分という1人の人間は
どんな事が好きで、
どんな所が弱くて
何が足りないのか。
自分を客観的に見ることも
できるようになります。
過去の自分は
自分の生きてきた世界が
全てだと勘違いして
他人に賛同している
フリをしていても
結局自分の考えは
心の中では曲げない
そんな仮面を被ったように
生きていましたが
あらゆる自分を受け入れて
自分に足りないものを見る力や
受け入れる寛容さ。
自分の強みや
自分は何がしたいのか。
そんな未来さえ
見えてくるようになります。
最後に
あらゆる事の本質を言語化し、
たくさんの視点を得ることで
人生には、判断と行動しか
ないという事に気づきます。
そんな中で、
行動の部分にはほとんど
大差はなく、
判断が重要であるということに
気づくはずです。
判断。
すなわちこれも
言語化です。
判断も言葉を使って
判断します。
この判断の違いが
人生を大きく変える
トリガーとなります。
過去の私が苦しんだのは
この判断ができずに、
自分が生きてきた物差しだけで
あらゆることを
決めつけていた。
自分の中の
テンプレに当てはめて
判断していたからです。
あらゆる事の本質を
言語化し、自分を見つめ
判断ができるようになれば
僕のように
どん底底辺の人間でも
自分の人生を
自分でコントロールできるように
なります。
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
他にも
などの記事も書いていますので
よかったら合わせてご覧いただけると
何かのお役に立てると思います。
コメント