スポンサーリンク

そりゃそうだという話

スポンサーリンク
日常

講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。
今日は気付けば普通のことというお話です。

この記事を書いた人
晴田武陽

◇講演家
【和の心の目覚めに導く】
歴史に見える日本人としての魂を伝え
日本を目覚めに導くことをめざす。

◇PCスキルアップアドバイザー
【できたらいいなを「できる」にする】
【あったらいいなを「カタチ」にする】
可能性を広げるお手伝い!
転職準備!在宅WORK!50代後半OK!
パソコン選びから技能まで悩みに寄り添って解決!
できる楽しさ実感させます✨

趣味:漫画にボドゲ(重ゲー)にものづくり

https://lin.ee/Gvr5zIr
https://pcskill-take-r.com/

晴田武陽をフォローする

 

草抜き

そう言えば草取りや草抜きを地域によって
草引きと言うことを
昨年まで知らなかったです。

それはさておき
特にこれからの季節は
植物が元気いっぱいになって
どんどん成長してしまいます。

そしてそれに対して
今とても恐怖を感じているわけです。

というのも
昨年
自分の心が折れてしまったことにより
庭が大変なことになってしまいました笑

そのやっかいな草が
地下茎植物なので
もうこれが頑固で
なかなか手強い相手なのです。

軍手などをすると
感覚が分からなくなるので
素手で抜くわけですが
気付くと手が血まみれだったり笑

まったくモチベーションが上がらず
放置してしまったというわけです笑

鳥さんが遊びに来ます笑

 

なかなか抜けない

その植物の名前すら知らないのですが
とにかく
しっかりとしていて
なかなか抜けないわけです。

自分は右利きなので
だいたい右手で引っ張るのですが
強いやつは抜けません。

それで
腕を伸ばしたままつかんで
体重を後ろにかけて
ブチッと引き抜きます。

ところが
それでも抜けない強敵がいるわけです。

全力で引っ張って
手が滑ってしまったら
また血まみれの恐怖笑

それで
両手でつかんで
引いたわけです。

そしたらです。
まぁラクに抜けるのです。

当然と言えば当然ですが
片手でも
体重かけて抜いてるので
これを両手にしたところで
対して効果は変わらないと
ついつい思ってしまっていたのです。

しかしながら
その効果は絶大でした!

体重をかける必要すらなく
ブチッと気持ちよく抜けるのです。

もちろん強敵もいますが
体重をかければ一発です。

 

簡単なことを見る

やったことは
単に
片手から両手にしただけです笑

それでも
効果がものすごかったのです。

ですが
そんなの当然だろと言われればそれまでです。
でもやってみるまで効果を認識できていませんでした。

ここから学ぶことがありました。

さんざん自分で
思い込みが邪魔をするから気を付けましょう
という話をしているにも関わらず
片手でこれだけ力を入れているのだから
両手にしても変わらないだろう
という思い込みを
私自身がしていたということです。

そして
その解決方法は
変わらないと思い込んだ
その行動自体にありました。

さらに
力を合わせて使うということの
強力さもそこに見えました。

実際の仕事や
その他の行動についても
同じ事があるのだろうなと思いました。

例がなかなか思い付きませんが
例えば一人で
とにかく全力で作業をして
もうダメだ
誰にもできない
と思ってしまった時に
隣の誰かに協力してもらうと
もしかしたら想像していなかったレベルで
作業がはかどるかも知れません。

右手が左手の助けで
効率をアップさせたように
誰かに頼るということは
自分が思っている以上に
効率アップができそうです。

やはり助け合いは大事なんだなと思うわけです。

 

まとめ

思い込みで
これをしてもムダ
と判断していることも
とりあえず試してみると
想像とは違って
爆発的な効果を生むこともあり得ます。

片手より両手
別に当たり前と言えば当たり前なのですが
同じように
思い込みで試してすらいないことが
たくさんあるかもしれません笑

今日もありがとうございました。

本質ライティング講座 | げんご塾
LinkAのオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
LinkAの公式アイテムの通販サイト。ゆるくいろいろ販売してます。 マニアックな提携もします笑
おにぎりで返すスタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE
使いどころに一工夫が必要な上級者向けスタンプです。すべて「おにぎり+コメント」でできています。このスタンプはコメントにすべてをそそぎます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました