おうち時間 #7 エネルギー持ちはお金持ち(後編) 「豊かさの源泉はあなたの中にある!」今日もこんにちは、おみそ(まこ)です。前回は、「エネルギー持ちはお金持ち(前編)」の中で、「成功者と呼ばれる人たちは、皆さんエネルギーが内側からみなぎっている。」「ミッションとパッションを持っていて、ポジ... 2025.01.14 おうち時間
気付き #6 エネルギー持ちはお金持ち(前編) 「豊かさの源泉は、あなたの中にある!」今日もこんにちは、おみそ(まこ)です。先日、勤め先の学校の新年会がありました。○○さん、○○さんと、全ての人から慕われるご年配の職員さんがいらっしゃるのですが、その方が閉会の挨拶をしてくださったのですね... 2025.01.12 気付き
気付き #5 子どもの失敗を成長に繋げる方法 「結果と成果、成果と成長の違いを知って子どもの未来を応援しよう」子どもが大事な場面で失敗する…!それは、親としても辛い瞬間ですよね。つい「もっとこうすればよかったのに…」と口出ししてしまったり、心配でやきもきしてしまったり…。でも、ちょっと... 2025.01.09 気付き
気付き #4 間違ってませんか?望む未来へのアプローチ法。 「自分探しの旅、何年やってるの?」「自分探しの旅。」いやいや、時と場合によっては必要だけど何年も続いていたら、「それって迷子やん!」とおみそはつっこみたくなります💦何をどうすればいいのか分からず、複雑な時代と将来への不安に押しつぶされそうに... 2025.01.08 気付き
気付き 魂の願いを叶えるためのライティングの本質。 本当の自分を見つけたライティング術 - 言葉が解き放つ、私の内なる声、そしてあなた自身の声‐私たちは毎日、様々な役割を演じながら生きています。「ママ!」「奥さん」「先生」「○○さん」それぞれの名称で呼ばれる度に女性は異なる顔を見せ、異なる言... 2025.01.07 気付き
家族 変化に負けない!子どもの逆境力の育み方。 お母さん、時代の流れについていけてますか?現代社会は、変化のスピードがかつてないほど速く、子どもたちは親世代以上に、予測不可能な未来を生きていくことになります。そんな時代を生き抜くために必要なのは、困難な状況に立ち向かい乗り越える力、つまり... 2025.01.05 家族気付き
気付き 自己肯定感を高める前に、自己一致感に目を向けよう。 こんにちは、まこ(別名:おみそ先生)です。現役小学校教員で2児の母をしながら、味噌づくりを通して“私たちと地球の未来を考える活動家“として日々発信しています。前編でのおさらいと、後編で伝えたいこと前編にあたる、「子どもが真の成長を遂げる為... 2024.12.28 気付き
気付き 子どもが真の成長を遂げる為に必要な自己肯定感の育み方。 「子どもの自己肯定感がピンチ…!」こんにちは、まこ(別名:おみそ先生)です。現役小学校教員で2児の母をしながら、味噌づくりを通して“私たちと地球の未来を考える”活動家として日々発信しています。さて、2024年もあっという間で、2学期の個人懇... 2024.12.23 気付き