仕事 壁の向こう側へ 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は壁がテーマです。壁何かを始めるとまぁ壁にぶつかります。すんなりスタートからゴールまでなんの苦労もなしに到達したという話はあまり聞きません。私も壁ばかりです笑これは人の壁や環境の壁や... 2025.01.29 仕事気付き
気付き 自分を分かってもらうには 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は自分を分かってもらうというお話です。そもそも論そもそもですが自分で自分のことってちゃんと分かっているのでしょうか。そこはまったく自信がない人も多いと思うんですよね。自分のことは見え... 2025.01.28 気付き
気付き 円の法則を生かす 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は人生の法則についての話です。以前の「後悔を先に立てる生き方」や「予見について考える」ともリンクする内容になるかと思います。予型宗教では予型という考え方があります。何か重大なものごと... 2025.01.27 気付き
気付き 自分を輝かせるために 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は自分を輝かせる方法についてです。自分が輝くために人生輝いて生きていきたいですよね!どうすればワクワクするような輝く人生になるかですが結論から言ってしまうと周りを輝かせることだと思う... 2025.01.26 気付き
気付き つもりの落とし穴 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は「つもり」の落とし穴についてです。知ってるつもりこんな名前の番組があった気がしますがこの知ってるつもりというものはなかなか厄介です。生きるということは成長していくことまたは成長を目... 2025.01.25 気付き
気付き 物語として人生を客観視 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は人生を客観視することがテーマです。客観視は難しい個人的には客観視は難しいと感じています。哲学的な話になってしまいますが客観だと思っているそれ自体に主観が入っているのではないかと堂々... 2025.01.24 気付き
気付き 広い景色を見る生き方 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は出会いを生かすことがテーマです。一つの意見としてお読みいただければ幸いです。一人で見える景色見えている世界を自分一人の景色として見るとその意識はまわりと自分との分断を生みます。再三... 2025.01.23 気付き
気付き 幸せな人生をつくる 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は幸せがテーマです。幸せとは一言で幸せと言っても定義は人それぞれかと思います。ですが少なくともつまらないとか腹が立つとかのマイナスの感情とは逆という点では共通認識だと思っています。で... 2025.01.22 気付き
気付き 一緒にいたいと思われる人 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は一緒にいたいと思われる人の話です。人間私の中の定義なのですが生まれてすぐはヒト他人との関わりを覚えて人になって学校や社会などのコミュニティでの関わりを覚えて人間最低限の知識を習得し... 2025.01.21 気付き
気付き 2種類の成長条件 講演家を目指すPCスキルアップアドバイザーの晴田です。今回は成長がテーマです。成長って何?まずは成長についてデジタル大辞泉で調べてみますとⅠ.人・動植物などが育って成熟すること。育って大きくなること。心身ともにおとなになること。Ⅱ.物事の規... 2025.01.20 気付き