日常 自由を追い求めた先にあるもの 講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は自由について考えていきます。自由という不幸自由というと良いもののように扱われます。別に悪い物とも思っていませんがどうも幻想を見ているような気がします。自由は縛る物がない状態縛られないのだ... 2025.03.08 日常気付き考え方行動言葉
仕事 挫折と違和感の重要性 こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。初めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「挫折と違和感の重要性」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。多くの人は挫折を経験する挫折と聞... 2025.03.08 仕事日常気付き環境考え方行動
歴史 その時には気付けない価値 講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日はその時に気付けない価値についてです。自分のことは気付けない自分のことには気付けないものだとよく言われることですし実感的に理解している方も多いのではないかと思います。強みを見つけるセミナー... 2025.03.07 歴史気付き考え方
日常 コスパで崩壊する安全 講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は国の役割についての話です。会社と同じではない国の役割というものはなぜ国がやるのかという部分から考えなければまったく見えません。民間ができることがすべてならば政府の必要性はかなり減ってくる... 2025.03.06 日常気付き考え方
仕事 ネガティブな経験からポジティブを見出す方法 こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。初めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「ネガティブな経験からポジティブを見出す方法」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。人は本能的... 2025.03.06 仕事家族日常気付き環境考え方
日常 議論ができない人 講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は認めることの大切さについてです。認める姿勢これまでも大事なこととしてまず相手を認めるということを挙げてきました。しかし見聞きする情報の範囲でしかないですがまずこの認めるということがあまり... 2025.03.05 日常気付き環境考え方行動
おうち時間 夫婦関係の本質と信頼の重要性 こんにちは、コウヤです。いつもご覧くださり、ありがとうございます。初めましての方も、ありがとうございます。さて、今回は「夫婦関係の本質と信頼の重要性」というテーマでお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。夫婦とはそもそも、人はな... 2025.03.05 おうち時間家族日常気付き環境考え方
日常 行動を上から目線で否定する人 講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は最近思うことについて書いてみました。知ってるつもり財務省解体デモが拡大していっていてそれを取り上げる人が増えています。メディアが報じないことが問題という人もいれば意味がないから報道しない... 2025.03.04 日常気付き考え方行動言葉
気付き 素直と我がままの間で 皆さま、こんにちは!カラフルワード✨を紡ぎながら、『自分を信じて、言葉で未来を創る』をモットーにしている、ともちゃん🍑です。今日は久しぶりなので、決められたテーマもなく、ちょっと思ったことを綴ってみようかな…と。気軽に読んでもらえたら幸いで... 2025.03.03 気付き考え方
気付き 嫌われる会話術 講演家&PCスキルアップアドバイザーの晴田です。今日は嫌われる会話術についてです。好き嫌い好き嫌いは誰にでもあると思います。あまり良いこととは言えませんが人間の好き嫌いも多かれ少なかれやっぱりあるのだろうと思います。嫌いという感情や不快とい... 2025.03.03 気付き考え方行動